インスタイルとは、インスタグラムで使用するITツールの1つです。
インスタグラムで欠かせないマーケティング活動などの操作をサポートしてくれるため、より質の高い選定を行う事が出来ます。
AIによる自動設定で、月間100人以上のフォロワーを確保することも可能になる便利なツール。
インスタイルは、分析やサジェスト機能に特化したツールで最適なハッシュタグを提案してくれます。
あくまで提案なので、候補リストから自分で選定することが必要です。
しかし、2023年3月にサービスが終了しているため現在は使用できません。
インスタイルで解約できないとの声はなぜ?
私も過去インスタイルに登録し、無料期間中に解約しているのに同様のメールが一日に何通も来て、自分のアドレスが表示された状態でスクショを撮って解約依頼のメールをしても無視されずっと脅迫めいたメールが届き続けています。
(出典:Yahoo!知恵袋)
(和田と福田という人物から。多分偽名。)
池袋のハレザ・タワーに事務所があるようですが、本当にそこに実在してるのか怪しい会社です。
とりあえず消費者センターと警察には通報済みですが動いてくれるのかわからず…
回答になっておりませんが、被害者がここにもいるよ、というのがこれをみた警察や消費者センターに伝わるよう書き込みいたしました。
インスタイルが解約できないという声がありました。
無料お試し期間で登録し、解約フォームにメールアドレスを入力してもメールが届かず、問い合わせも返信がないままで不信に思ったそうです。
同じような悩みを持った人は多く、支払いはクレジットカード登録をしていたため余計に不安になったという声がありました。
インスタイルは、運営会社の情報が記載されておらず、「insta-style 運営事務局」としか分かっていません。
公式サイトによると、個人が手掛けているサイトということで安全性は低いと言えます。
被害にあった人は、電話番号まで調べられたため直接電話をかけ、最終的に「消費者センターに相談する」ことを伝えると、素直に解約に応じてくれたそうです。
お試し期間に契約したため、有料会員はしていないにも関わらず、料金支払いのメールが送られてくるという被害にあった人もいました。
その際も、解約依頼のメールをしても無視され、請求のメールだけは送ってきたという人がいます。
解約方法
インスタイルの利用規約に、「退会を申し込むことで登録を抹消できる」と記載があります。
解約方法は、専用のフォームからメールを送るだけでその他詳しい情報はありませんでした。
おそらく、小規模体制ということもあり、電話などでは承っていないのでしょう。
メールしても無視されたという声があるので、スムーズに解約できるとは限りません。
インスタイルが怪しいとの声はなぜ?
インスタイルが怪しいという声があります。
まず、運営会社の実態が明確ではないことが怪しい要因と言えるでしょう。
インスタグラムとは、世界で約10億人のユーザーを誇る人気の高いSNSで、写真や動画投稿に特化しているサイトです。
作者は、アメリカの実業家「ケビン・シストロム氏」とブラジルの「マイク・クリーガー氏」の2人。
2人ともスタンフォード大学の出身者です。
このことから、インスタグラムは日本発祥ではないため、インスタイルも運営会社が日本にあるかも怪しいです。
運営責任者に佐藤高志氏の名前があるので、日本人の責任者を設けている事は分かっています。
小規模体制、法人企業名は無記載なので、信頼性は低いでしょう。
実際にインスタイルを開始すると、一気に外国フォロワーが増加。
とりあえずフォロワーを増やしたい人にとっては、利用することがメリットになります。
他の目線で見ると、外国人フォロワーばかりだと怪しいですよね。
インスタイルは、インスタグラムの規約に沿っていないため凍結(ロック)の恐れがあるというデメリットがあります。
一度にフォロー・フォロー解除・いいね・DM等送ると、インスタグラム側から凍結させられます。
せっかくフォロワーも増えつつあるタイミングで、凍結状態になるのは元も子もないですよね。
インスタイルは、あまりサポート体制もよくないため利用していてスムーズだったという声は少ないです。
怪しいメールが届いた
登録した覚えがないサイトから請求がきました。
(引用:教えて!goo)
インスタイル?というところからなのですが、クレジットカード(バンドルカード)の登録もされているみたいですごく怖いです。
インスタイルというのを調べてみたらInstagramのいいねとかフォロワーを増やすサイトらしくて、以前似たようなhash.365というのに登録したことがありました。でもそのサイトではもう解約しています。
支払いの催促がきていて、どうしたらいいかパニックになってしまっていて、、こういうのは初めてなのでなにかアドバイスなどお願いします
最後に、怪しいメールが届いたという声です。
無料お試し期間に利用してみようと思った人も多く、実際に登録した人も数多くいると思います。
そこで個人情報をしっかりキャッチされますので、登録のメールアドレスへ「未納のお知らせ」が入るわけです。
届いたメールには、新サービス「omochi」への登録を促す内容になっているそうですが、身に覚えのないケースなら完全無視しましょう。
脅しメールが続く場合は、消費者センターに問い合わせるのも一つの手です。
インスタイルの良い口コミ:フォロワー確保を見込める
まずフォロワーの数を増やすには、利用して損はないツールと言えます。
最初いいねの数が急激に増え、その後コメントやDMのやり取りが増えるので、毎日の投稿が楽しくなります。
初心者でも簡単だったという声もあり、14日間の無料お試しだけでもフォロワーの数は増加したそうです。
また、経営者にとって、インスタグラムは一つの集客材料です。
収入を増やすために、広告費やサイト運営に力を入れている人は多くいるでしょう。
インスタイルを導入してからは、インスタグラム経由で問い合わせや予約が増えたという声があります。
ビジネスプランを契約しても、結果的に広告費用の削減や自動でいいねやフォローをしてくれるため、手間も省けコスパがいいですね。
自動アクションとハッシュタグセレクトは人気が高く、考えなくてもAIで設定してくれるのが便利です。
経営している人にとって、SNSの活用は大事です。
そういった面で、少しの費用で集客を見込めるのは嬉しいでしょう。
業種や人によっては、合う合わないはもちろんありますが、インスタイルは、月単価で契約しているのですぐに解約できることもメリットと言えます。
インスタイルはどんな人に向いている?
インスタイルは、フォロワーの数を増やしたい人や適当なハッシュタグなどを探すのが苦手な人に向いてるでしょう。
AIで自動設定してくれるので、無駄な労力を使わなくても簡単にフォロワーの数を増やせます。
個人向け・法人向けの料金体制もあって、比較的安く済むのも特徴的です。
インスタイルという会社の詳細が明白ではないため、信頼性は低いことは頭に入れておきましょう。
インスタグラムでフォロワーを増やしたい人にとったら、便利なツールです。