ゲーム「ポケモン エメラルド」についてまとめました。
ポケモン エメラルドが高い理由
ポケモンエメラルドは、ゲームボーイアドバンスのソフトとして、2004年に発売されました。
20年ほど経った現在でも高い人気を誇り、高値で売られているのです。
では、どのような点が人気で価格の高さに繋がっているのか?
3点にまとめました。
①バトルフロンティア機能
ポケモンエメラルドといえば、バトルフロンティアの機能が大きな特徴と言えるでしょう。
バトルフロンティアへは、殿堂入り後に行くことができ、様々なポケモンバトルが楽しめる施設です。
エメラルドのバトルフロンティアは大変難易度が高いため、クリア後のやり込み要素としてとても人気です。
高難度だからこそ、やりがいも感じられるバトルフロンティア。
ポケモンエメラルドを長い間楽しむことができると人気の機能になっています。
②野生のミュウを捕まえられる
ポケモンエメラルドでは、さいはてのことうへ行き、野生のミュウを捕まえることができます。
さいはてのことうへは、ふるびたかいずが必要で、現在は入手できません。
そのため、ふるびたかいずを入手しようと中古ソフトを買い漁る人が増え、値段が上がったと言われています。
③希少価値が高まっている
ポケモンエメラルドは、ゲームボーイアドバンスのソフトです。
ポケモンエメラルドのソフトは現在生産されていないため、市場に出回る数も少なくなっています。
そのため、希少価値が高まっていることも、値段が上がる一つの要因でしょう。
ポケモン エメラルドの悪い口コミ
ポケモンエメラルドの悪い口コミをまとめました。
バトルフロンティアが難しすぎる
人気のバトルフロンティアですが、難易度の高さがデメリットと感じる方が多いようでした。
レベルが高くなかなか勝つのが難しいことに加えて、ある程度の運の要素も入っていて残念と感じる方が多いようです。
バトルフロンティアは、ポケモンバトルに自信のある人や上級者向けで、初心者には少し難しいのかもしれません。
ストーリーが弱い
ルビー・サファイアのマイナーチェンジ版として発売されたポケモンエメラルド。
ストーリーに物足りなさを感じたり、飽きてしまったりするという声もありました。
ルビー・サファイアをプレイしていた人からすれば、ストーリーに大きな変化を感じられないという点があるようです。
ポケモン エメラルドの良い口コミ
ポケモンエメラルドの良い口コミをまとめました。
バトルフロンティアが最高
「最高傑作のボリューム」
「何度やっても飽きない」
との声がありました。
ポケモンエメラルドで初めて登場したバトルフロンティア。
大規模な施設で、ボリューム感が一段とアップしました。
バトルフロンティア機能が楽しいとの口コミが多く、とても人気の機能となっているようです。
クリアした後もポケモンバトルをやりこむことができ、なかなか一筋縄ではいかないところも評価されているようです。
ジムリーダーと再戦できる、グラードンとカイオーガの両方を捕まえられる
今までにはなかったジムリーダーとの再戦機能ができたことが嬉しいとの声がありました。
また、ルビー・サファイアではどちらかしか捕まえられなかった伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガ。
エメラルドでは両方捕まえることができるようになり、高評価ポイントとなっています。
ルビー・サファイアからの追加点がかなり増え、満足感がよりアップしているのでしょう。
ポケモン エメラルドはどんな人に向いている?
ポケモンエメラルドは以下のような人に向いていると言えます。
・バトルフロンティア機能が好きな人
・長くやりこみたい人
・ポケモンバトルに自信がある人
ポケモンエメラルドの人気機能である、バトルフロンティア。
なかなか勝つことができないほどの難易度を誇っています。
ポケモンバトルが好き、自信があるという人には満足できること間違いないでしょう。
クリア後もやりこみ要素が豊富なため、長く楽しみたいという方にはポケモンエメラルドはとてもおすすめです。