岐阜県中津川市の老舗木材会社が製造・販売している「meet tree」。
「木に会う」というブランドネームの由来は、まさしく「木」と「会う」と書く「桧」との出会いから始まりました。
「森に行かなくても森林浴の気分を味わってほしい」
(引用:meet tree 公式)
このような思いから、「日本3銘木」のひとつ木曽桧の精油を配合しています。
meet treeのハンドクリームは、オリーブ油をベースに桧が香る自然はハンドクリームです。
伸びの良いテクスチャーで肌馴染が良い点が特徴です。
また、安心して使える10の添加物不使用です。
- シリコーン不使用
- 鉱物油不使用
- 紫外線吸収剤不使用
- ラウレス不使用
- サルフェート不使用
- エデト酸不使用
- 合成酸化防止剤不使用
- パラベン不使用
- 合成香料不使用
今回はそんなmeet treeのハンドクリームについて解説します。
meet tree ハンドクリームの販売店はどこ?市販されてる?
meet treeの販売店はとても少ないです。
- 直営店(岐阜県)
- 一部の東急ハンズ
ドラッグストア等での取り扱いはありませんので、店頭での購入は難しいです。
香りにこだわりのあるハンドクリームだからこそ、店頭で試してみたいですが残念です。
POP UPストアが期間限定で開催されることもあるので公式サイトを確認してください。
meet tree ハンドクリームの通販はある?
meet treeは通販での取り扱いが多いです。
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天
- ヤフーショッピング
- メルカリ
公式サイトでは、ギフト用のリネンコットン巾着のオプションもあります。
ハンドクリームのサイズであれば、165円でギフト使用に変更できるのでプレゼントでお考えの方は公式サイトがおすすめです。
保管方法が気にならない方はメルカリでも販売されています。
meet tree ハンドクリームの最安値はどこ?

meet treeのハンドクリームを最も安く購入できるのはこちらです。
- 公式サイト
- Amazon
- 楽天
送料無料で価格は同じでした。
楽天の場合は、購入後のレビュー記入でボディソープのお試しパウチ3包がもらえます。
公式サイトは、ギフト用の巾着(有料)の用意があります。
ハンドクリームのギフトBOXも通販で購入できるので、ギフトをお探しの方はチェックしてください。
meet tree ハンドクリームを実際に利用した良い口コミ:とにかく香りがいい!
meet treeのハンドクリームの特徴は「香り」です。
ハンドクリームの香りは手を動かす度に広がるのでとても重要です。
meet treeの製造は100年続く木材会社なので、葉や枝まで木を余すことなく有効に使う知識・経験が豊富です。
まさに、木・桧を知り尽くしているからこそ作れるハンドクリームです。
また、桧の精油は木と葉で香りが変わります。
木から抽出される香りは、ウッディ系で重さがあります。
meet tree のハンドクリームは、葉から抽出している精油なので爽やかで軽さを感じる香りです。
meet treeのハンドクリームは3種類あります。
- ヒノキ
- スギ
- クロモジ
全て樹木の深い森の香りが楽しめます。
meet tree ハンドクリームを実際に利用した悪い口コミ:持続力が弱い?
人気のmeet treeのハンドクリームですが、一部ネガティブな口コミもありました。
ベタつかないけど、持続力はないように感じました。
(引用:楽天)
つけたては香りが強いと感じますが、時間がたつにつれ薄くなりほとんど香らなくなります。
(引用:楽天)
一般的には香りは弱いほうだと思います。
meet treeは合成香料不使用です。
天然精油は、どの商品も香りの持続性が合成香料に比べ弱いです。
天然の桧の香りでリフレッシュができるのがmeet treeの特徴なので、早くに香りがなくなっても保湿力がすぐになくなる訳ではありません。
気持ちを切り替えたい時など、ストレスを感じた時こそ天然精油がおすすめです。
理由は、香りの分子が脳まで1番早く届くからです。
天然精油の効果をしっかり感じたい方にはmeet treeのハンドクリームを使っていただきたいです。
meet tree ハンドクリームを実際に利用した良い口コミ:つけていることを忘れるくらいサラサラ
meet treeのハンドクリームの人気は、香りだけではありません。
白いクリーム。
(引用:楽天)
ベタつきはなく、サラサラとして肌馴染みが速いので、つけたことを忘れています。
仕事でパソコンに向かう際にも、ほのかな優しい香りなのでとても心地よく集中できます。べたつかないので、キーボードが汚れないのもありがたいポイントです。
(引用:楽天)
ハンドクリームは油分が多いので、べたつきを感じる方が多いです。
しかも、何かを触ったり作業をすることが多いと、よりハンドクリームのテクスチャーは大事です。
meet treeのハンドクリームは、肌馴染の良いオリーブ油がベースです。
その為、ハンドクリームを塗った後の家事・仕事に支障がでません。
少しでもストレスがあると使い続けられませんが、ハンドクリームのべたつきが気になる方はおすすめです。
meet tree ハンドクリームがおすすめな人・向いていない人
さいごに、meet treeのハンドクリームがおすすめな人と向いていない人をご紹介します。
おすすめなな人
- 桧の香りで癒されたい人
- 保湿力があり、べたつかないハンドクリームを探している人
- 添加物を多く使っていないハンドクリームが欲しい人
向いていない人
- 香りの持続性にこだわる人
- フローラル系・柑橘系の香りが好きな人
- テクスチャーの重いハンドクリームを探している人
桧の木や葉からは、リラックス効果のある「モノテルペン」という成分がでており、この成分は科学的に癒しの効果が実証されています。
家事や仕事の合間に、森へ行ったかのような香りで癒されませんか?
是非meet treeのハンドクリームをお試しください。