国際結婚や夫婦生活について赤裸々に後悔しているりありこチャンネル。
登録者数や視聴者が多いチャンネルの一つです。
今回はそんなりありこチャンネルの疑問や評判について調査しました。
りありこチャンネルは金持ちって本当?
りありこファミリーがお金持ちであることは事実だと推察できます。
ダディは、今は早期退職しているため無職と話していますが、在職中から退職後1年間まで家賃、子供の教育費、光熱費などの全てを会社が全額負担してくれていたそうです。
イギリスの自宅は、ダディが退職後に自分の費用で購入していますが、バーミンガムの車がないとどこにも行けないというような土地ではありますが、動画内で数億円するような内容の話をされていたこともありました。
子どもたちも現在は、イギリスの伝統ある私立のインターナショナルスクールに通っていることもあり、長男と次男は自立していますが、まだ教育費のかかるお子さんが4人います。
これはイギリスではなく、スペインにいた頃の話ですが、イギリス系インターの学費が年間150万円/人と話されていたので、単純計算で学費で年間600万円ということになります。
ただ、スペインは少し安いようなので、(日本でもインターに通うと、年間200万円はかかります)イギリスの学校はもっと費用がかかっている可能性が高いです。
また、別の動画では、長男が下の子ども達の学費を払ってくれているというお話もされていました。これが一時的なのか、継続的なのかは分かりません。
長男くんは弟と妹にもちゃんと勉強を頑張って欲しいという想いがあるようで、ママが長男くんに対して感謝の気持ちを話されていたこともありました。
海外旅行も日本への帰国も含めて頻繁にされていることが動画でも伺えますが、毎回ビジネスクラスに家族全員搭乗したり、空港ではラウンジを利用しています。
また、宿泊先も世界的に有名なラグジュアリーホテルや大きい戸建てのエアビーを長期間で利用されたりしています。
外食なども金額が公開されていることも多いのですが、人数が多いといえど一般家庭では目が飛び出そうな金額です。
これもスペインにいた頃の話ですが、ママは大まかな生活費を公開しています。
- 家賃(庭・プールのメンテナンス含む):65万円
- 学費(4人分) :50万円
- 水道代(プールの維持費も含む) :2万円
- ガス代(床暖房があるようです) :40万円
- 電気代 :3.5万円
- 食費(長男・次男もよく帰省するそうで
- コロナで外食は控えた方だそうです) :20万円
- 服代(子ども達にかかりますよね) :12万円
- 電話・インターネット・携帯6台分 :5万円
ここで出ている費用をざっと合わせると、197.5万円です。
これはやはり一般家庭よりは支出は大きいことが分かります。
ダディは、退職していますし、ママも専業主婦なので、お給料があるわけではなさそうですが、ママのYouTubeなどでも収入はあると考えられます。
動画内でママがチラッと日本に不動産ももっているような話をされていたことがありました。
また、ダディは元大手の国際銀行で勤務していたため、資産運用は色々されているのではないかなと推測できます。
いずれにしても、日本の平均一般家庭に比べたら、余裕のある暮らしをされているのはわかります。
りありこチャンネルの夫(父)の職業とは
上記でも話しましたが、ダディは大手の国際銀行を早期退職されています。
今は、子ども達の送り迎えがお仕事とダディは動画で話していますが、長男と次男が会社を設立するにあたってのお手伝いもされているようです。
ダディは、イギリスで生まれ育ちましたが、大学卒業後に21歳で香港イギリス警察に就職し、3年半ほど勤務していたようです。
その後、香港の大手の国際銀行へ転職、香港だけでなく、インドネシア、ベトナム、スペイン、日本など、約7カ国ほど転勤しながら27年間働かれていたようです。
その中で、東京での勤務中にママと知り合ったようです。
ダディは相当なエリートだったことは上記の項目で述べたことからも分かりますが、在職中の生活費全てを会社が負担してくれていたというのは、なかなか聞いたことがないですよね。
りありこチャンネルの家族構成とは
りありこチャンネルの家族構成ですが、ダディとママ、長男・次男・三男・四男・長女・次女と8人家族です。
今は長男と次男は家族から自立しており、2人ともドバイに拠点を置いています。
ママは結婚は決して早くはなく、子どもが好きだったため、周りからは急いだ方がいいと言われて長男くんはハネムーンベビーだそうです。
それから下の女の子2人に関しては、45歳で双子を自然妊娠、出産されています。
ダディ
イギリス出身。
大手の国際銀行に27年間、7カ国を渡りながら勤務していた。
数年前に早期退職し、今は子ども達の送迎や会社独立のためのサポートをしている。
たまにお茶目なキャラクターだが、論理的に物事を見ることが多いため、冷静な場面も多い。
りありこママ
広島出身。
親族が海外志向ということもあり、海外留学を経験されています。
ミネソタの大学で国際関係を学び、帰国後は日本の新聞社で勤務されたようです。そのときにダディと出会い結婚されました。
その後はダディと海外を渡りながら6人の子どもの子育てをされています。
現在も子育て中ですが、子供の成長記として動画を撮りYouTubeに投稿していました。
チャンネル開設8年にして約27万人の登録者数のチャンネルとなってます。
サブチャンネルとして、りありこママの部屋も運営し、登録者数約4万人になっています。
長男(ともやさん)
6人きょうだいの1番上。
1998年生まれ。
子どもの頃からゲームが大好きで、高校を卒業後は進学せずにYouTuberとして活動中です。
YouTube開設はママより早く、ゲームの実況チャンネルは約85万人です。
また、次男のじゅんさん、友人とでチームでYouTubeのチャンネルを運営しており、登録者数は20万人超えです。
子どもの頃は、親の仕事の都合で海外を転々としており、中学生までは各国の日本人学校似通い、高校からはスペインにあるIB教育(国際バカロレア教育)のインターナショナルスクールに通っていました。
スペインに住んでいた頃も英語が通じたため、スペイン語は特に勉強をしなかったようで英語と日本語のバイリンガルです。
次男(じゅんさん)
1999年生まれ。
面倒見がよく、妹の面倒を見ているのが幼少期から見ることができます。
じゅんさんもともやさんと同じく、YouTuberとして活動されています
明るく親しみやすいキャラクターです。
じゅんさんも中学まで各国の日本人学校に通っており、高校生でスペインのインターナショナルスクールに通っています。
じゅんさんはスペイン時代にスペイン語を勉強したようで、簡単なスペイン語は話せるようです。
三男(かいさん)
2004年生まれ。
かいさんは弟のかづさんとYouTube開設しております。
きょうだいのなかでも学業をこなし、今現在は大学受験に向けて学業に専念しております
りありこチャンネルでは、恥ずかしいという気持ちが強いようで、兄弟の中では1番露出が少なめです。
中学からはインターナショナルスクールに通っているようで、大学受験において優秀な成績をおさめているようです。
大学進学を強く勧めているダディは、やっと子ども達の中で、大学進学予定の子がでたので少しほっとした様子でかいさんのことを話されていました。
四男(かづさん)
2006年生まれ。
きょうだいの中で1番スタイルが良いと兄のじゅんさんから褒められていました。
とても温厚な性格のようです。
妹のりありこと一緒にいることが多いです。
かいさんと一緒にYouTubeチャンネルを運営しています。
かづさんもゲームが大好きでよくゲームをしているようですが、ママ曰く、勉強もささっとできるようで大学へ進学しようか、YouTuberとして過ごそうかで悩まれているようです。
かづさんも中学からインターに通っているようです。
動画内で紹介されていましたが、いつも日本語と英語をごちゃ混ぜに話されるようで、
この家族のグローバル内は一面がかいさんを通じてもよくわかります。
長女・次女(りあさんとりこさん)
2012年生まれ。双子であり、先に生まれてきたりあさんが姉と話されています。
りあさんりこさんは幼少期はダディが忙しく、スペイン国内でもダディと離れて住んでいた時期があるようです。
それで家族内では日本語での会話であったため、小学低学年の頃までは英語が全くできなかったようです。
しかし、現在はインター校に通い、土曜日は日本語の補習校に通ったり、楽器などの課外活動もされています。
夏休みの日本帰国時には、2週間だけなど、短期で日本の公立学校にも通っていたりします。
きょうだいの中での唯一の女の子で家族のアイドルですね。
ダディは今現在も毎朝おんぶして起こしているようですよ。
りありこママの若い頃はどんな感じだった?
ママはとてもポジティブシンキングなところも魅力的なのですが、これも教師であったママのお母様に褒めて育てられたそうです。
また、高校生の頃に、親族から世界を見た方がいい、アフリカへ行きなさいと言われたことがきっかけで、海外留学を考えるようになり、アフリカではなくアメリカのミネソタ大学へ留学しました。
ミネソタ大学で国際交流の経験をして人生観が変わったと話されています。
この経験からもYouTubeでみるママの明るさ、フットワークの軽さ、ミスしても悩まず、次に進む力強さを感じます。
帰国後に就職した日本の新聞社での勤務でダディと出会い、結婚に至りますが、最初はお互いに交際されている人がいたようです。
お互いにお付き合いした人とお別れして相談しあっているうちに交際へ発展したようです。
ママは、ダディは面白みがなく、アメリカ人のようにオープンではなかったようでお別れすることも考えたことがあるとか。
でもダディがママのことを大好きだったようですね。
動画内でも、ママの行動力にはダディは尊敬されているようです。
ママのオープンマインド、忙しすぎてミスもいっぱいしているようですが、それでも次に向かって進める強さは、母としてだけでなく、女性としても学べることがいっぱいで本当に魅力的です。
りありこママのプロフィール
- 本名:みほさん
- 愛称:ママ
- 生年月日:1966年
- 年齢:57歳(2023年8月現在)
- 出身地:広島県三原市
- 身長:163㎝
- 最終学歴:ミネソタ州の大学
- 職業:専業主婦、YouTuber
- 家族構成:夫婦と6人の子どもの8人家族
ご本人は特技というカテゴリーではお話しされていないと思いますが、料理は得意ではないかと思います。
よく料理しながらYouTubeを撮っていたり、料理を実際に紹介もしてくれます。
大家族ですが、いつも手際よく美味しそうな料理をたくさん作られています。
イギリスに引っ越しした後はないですが、スペインにいた頃は、子ども達4人分のお弁当も毎日作られていたようです。
また、ママは実年齢よりは若く見えます。
ご本人も、運動は大切と、ヨガをしたり、スペインにいた頃はフラメンコも通われていたようです。
